Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】

今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。

これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。

Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html

NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。


Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。

2015年4月26日日曜日

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:3日目

2日目から続いて3日目。

7時半起床。やっぱり興奮しすぎて眠れず。あまりにも眠れなくて少し心配になる。体力的には問題なくても注意力が散漫な気がする。

朝食は前日とさほど変わり映えしないメニュー。
ベーコンとスクランブルエッグ、パンとコーヒー。フルーツとヨーグルトも食べてみた。普段は朝食を食べるとお腹が痛くなるので全く食べないのだけど、旅先だとなぜか食べられる。

朝食後、連絡ボードをチェックすると天候回復待ち。コーヒーを飲みながらロビーでぼーっとする。あまりおいしいとは言えないがいつでもホットコーヒーを飲めるのが何気にうれしかった。

9時過ぎに天気が回復し、10時半出発ということになり、急いで準備。

準備はまずランチ。事務所に行ってその日のランチをピックアップする。紙袋にパストラミサンドイッチとライスケーキ(チャーハンのおにぎりみたいの)、チョコレート、ピーナッツバター が。あとは水筒に水を入れてバックパックに入れて持って行く。

そして着替え。アラスカって寒いんだろうなと思っていたけど意外と暖かい。日本のスキー場に行く格好で必要充分。ウェアの下はファーストレイヤーにプラス薄手のセカンドレイヤーで全く寒くない。一応予備でインナー用の薄いダウンジャケットを持っていったが一度も着なかった。天気がいいのと風がほとんどないので日なたにいると暑いくらい。でも0~2度位だったと思う。

着替えの途中にビーコンとハーネスを装着。ビーコンは2日目で説明したけど、雪崩にあった時に助かるかどうかがこの装置にかかっている。ハーネスは腰の位置で締めて両足にループを通すように装着する。おむつをしてるようで慣れないと少し気持ち悪いが、救出される際にロープを結んで吊り上げたりするときに必要とするもの。まあ、それだけ危険な場所に行くということです。


10時半少し前にホテルのロビーに集まり、今日のグループ発表。自分、サム、ジョンは昨日も一緒。ニューメンバーはロリ、フランソワ。ロリはオーストラリア、フランソワはルクセンブルグから来たらしい。今日も全員スノーボーダーだ。

いざ出発。バンのなかでリラックスしながらも集中力を高める。やっぱりワクワクがとまらない。
ヘリポートに到着後、ヘリの給油を待ちつつトイレを済ませてテイクオフ。

天気の回復を待ったのは雲が多いことでわかった。でも晴れ間も見えるので心配なさそう。無風。

この日最初にヘリが着陸した地点でのフランソワがめちゃくちゃ面白かった。朝、ロビーで見かけた時点でかなりテンションが高くてそわそわしていた。彼が初日なのはわかっていたが、ヘリが山頂から飛び立つ瞬間に「OMG! Is this a Landing Zone?」って叫んでた。一同ゲラゲラ笑う。しかし可愛らしいと思う反面、慣れって怖いとも。わずか2日目にして恐怖感が薄れてしまう。

この日のハイライトはこの斜面。
滑り降り、ガッツポーズ。全員満面の笑み。
アラスカに来てよかったーって心から思った。

この日も6本滑って終了。

ロリは昨日と今日の2日滑って終了らしい。この後ハワイに行くようなことを言っていた。奥さんが待ってるとのこと。なんて贅沢な。冬から夏へ。

夜はまたバーでビール。
飲んでばかりだけど他にすることもないしね。

フランソワはルクセンブルグでラジオのアナウンサーとか。確かに低くていい声だ。ニュースを読んでるって言ってた。5年間働いたから5週間の休暇がもらえたって! ヨーロッパっぽい休暇の長さ。

アラスカで一週間過ごした後、南下してロサンゼルスまで車で移動する旅の計画があると話してた。まだアメリカにいるんだろうな。うらやましい。いい旅だといいな。

















2015年4月16日木曜日

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:2日目

1日目からしばらく経ってしまいましたが、いよいよ実際にヘリに乗って山頂を目指すことになる2日目です。

初日から寝不足。興奮しているのか酒が抜けたら目が覚めてそれっきり。数時間しか眠れず。

まずは朝ごはんをホテルでとりますが、朝ごはんというべきものではなく、パンとコーヒーやフルーツ、ヨーグルトなどの軽食って感じでした。もともと朝ごはんをがっつり食べる習慣はないので問題なし。

8:00からビーコントレーニング開始。

日が暮れるのが遅い分、夜明けも遅い。だいたい8:00に日の出。

ビーコントレーニングはビーコン(雪崩に遭い埋没してしまった人を探し出す道具)をいざという時に使えるようトレーニングしておこうというものです。ビーコンは探し出す道具でもありますが、探してもらうためのものでもあり、スイッチひとつで切り替えることができ、常に身につけておきます。

無事雪原に埋めたビーコンを見つけ出し、トレーニング終了。

ホテルに戻りコーヒーを飲み一息ついたところで、グループ分けの発表があり、10:30出発とのこと。
前日にバーで飲んだサムやジョンと同じグループに全員スノーボーダーだ。
バンに乗り込み30分ほどでヘリコプターの発着場へ。

ヘリコプターに給油したりする時間があり、数十分の待機。

いよいよ出発だ。こんなにドキドキワクワクするのは久しぶりだ。
グループ内の他の人に比べると小柄な自分はフロントシートに座れとガイドに指示される。パイロットのすぐ隣だ。なんの抵抗もなくふわりとヘリコプターが浮き上がる。ローターの回転音がかなり大きい。

あっという間に360度真っ白な世界へ。おまけに信じられないくらいの急斜面がいたるところに。

ものの10分ほどで最初の着陸だ。まじかよ!絶対無理だろって言うくらいの場所にいきなり着地した。 

ヘリコプターの足がはみだすほどの狭い場所。両サイドは信じられないほどの急斜面。

ここは滑れないと思ったが、雪の状態がそれほどよくなかったのか、少し横にスライドして場所を移動。ここはそれほど急斜面ではなく落ち着いて滑ることができた。

雪の状態は日本のパウダースノーと比べると若干重いがクリーミーな感じ。スプレーも高く上がらないので視界を邪魔しない。

一本滑り終え、集合地点に集まるとみんな笑顔でゲラゲラ笑っている。とにかく興奮状態でFワード連発。立て続けに何本か滑り、持ってきたランチもゆっくり食べる間もなくあっという間に一日の規定滑走数である6本を終えてしまう。しかしすでに16:00。信じられないくらい時間が経つのがはやい。

初日だったので多少のびびりもありながらも、なんとか生きて帰ることができたというのが正直な感想。でもとにかく気持ちいい。クレバスや岩などの危険はあるが、ノートラックの新雪を自由に滑ることができるという開放感。

ホテルに戻り、シャワーを浴びたらバーでビールを飲みまくる。
最高の一日。明日も続くなんて夢のよう。

へリコプターの離陸がかっこよくって、携帯でムービーをとりまくる。

3日目へ続く。







2015年4月6日月曜日

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:1日目

およそ半年ぐらいの準備期間がありましたが、予約なんかの事務手続きの他は必要なものを買い揃えたりするだけで、メインはスノーボードのトレーニングや体力づくりでした。

でも結局パウダーを滑ることができたのは光ヶ原高原でのキャットツアーのみでした。これはこれでとても楽しくまた行きたい。

さて1日目。(2015/3/20)

飛行機の出発が16:45だったので出発前に荷物をチェックしたりする余裕もあり、電車とバスを使って成田空港にむかう。

ひとつ心配があったスーツケースの他にスノーボードケースを持っていくのだが、バッグが2個になるので追加料金がかかるかどうかである。

デルタ航空の場合、受託手荷物について説明があった。
http://ja.delta.com/content/www/en_US/traveling-with-us/baggage/before-your-trip/checked.html#optional 

さっぱりわからん。
結果いざ空港に着いてチェックインするときに12,240円徴収された。うーん。
一応、これ以上の追加料金は発生せずに最終目的地まで荷物は運ばれることを確認した。大型荷物は預ける場所が別にあるのでそこで。

アメリカ国内かつアラスカでも使えるWifiルーターを予約してあったのでピックアップ。一日640円ほど。

定刻に出発。いよいよ旅のスタート。
最初の目的地シアトルまで約9時間。半分くらい寝て過ごした。

 

 

シアトル

シアトルはアメリカに最初に入国するということで、入国審査、税関のチェックがある。そして必ず荷物をピックアップして再度預けなおす必要がある。かつスノーボードケースはオーバーサイズなのでスーツケースがぐるぐる回って出てくるターンテーブルからは出てこないので大型荷物の受け取り場所へ行かなければならない。係員に聞くとバゲージクレームの端のほうにあるということでしばらく待っていたら出てきた。

無事荷物をピックアップしたら再び預けなおす。ここでもスノーボードケースは大型荷物専用の窓口へ。

荷物を預けたら地下鉄みたいのに乗ってアメリカ国内線のゲートへ。二回ほど乗り継いで目的のゲートへ。
乗り継ぎ時間が2時間半しかないということで心配だったが、割とスムーズに進んだ。

アンカレッジへむかう飛行機はアラスカンエアー。イヌイットのおじさんが尾翼に。

荷物はもうピックアップしなくてもいいかどうか空港の係員に念のため聞いておく。大丈夫と聞いて一安心。不慣れな一人旅。

アンカレッジまでは約3時間半。映画が見られない機体だったので寝
る。アンカレッジに近づくにつれてすごい景色になってくる。

アンカレッジ

いよいよアラスカ州!チェックインをして目的のゲートへ。横に長い空港だ。
空港内のアナウンスでシアトルと時差が一時間あるようだ。同じだと思っていたので時計を修正。

ここでKさんのアドバイスを思い出し、軽食を食べる。チーズのサンドイッチとコーラで7.6ドル。高い。

空港は郊外にあるとはいえ、もうこんな景色が。

最後の飛行機だ。プロペラ機っていうのと小ささに驚く。

乗り込んだはいいが一部の荷物が乗り切らないので後の便に乗せるとかCAが言い出して機内は騒然。 結局全部乗せられることになったのだが、何だったんだろう?

いよいよバルディーズまで空路で45分。

バルディーズ

飛行機から見える景色がやばい。

そして明日からこんなところを滑るんだと思い、胸が高鳴る。結構な量の写真を撮っていた。

きっと45分もかからなかったと思う。実質30分ほどで到着。


無事に荷物を受け取ることができて一安心。

迎えに来ていたH2Oのスタッフと合流。他に同じ飛行機に乗っていた一緒に参加するメンバーの数人とあいさつをする。

しかし長かった。ほぼ一日移動にかかっている。


H2Oのバンに乗り込みホテルに行く前に空港から3分ほどのところにあるヘリポートでヘリの説明がはじまる。

意外と寒くない。というかもうすぐ19時だというのに日がまだ高い。

乗り降りの仕方、シートベルトの装脱着など。特にヘリの機体は弱いからつかまるなとか。

たぶん8割くらいは理解できたと思う。

ホテルにつくと明日からはじめるヘリスノーボーディングについてブリーフィングを行うとのこと。ホテルのチェックインして荷物を部屋に入れたらミーティングルームに集合。

まず体重を計り、メディカルコンディションのアンケートに記入。あと顔写真を撮られる。そして滞在期間中に役立つようなしおりを渡される。次に安全面やビーコンでの捜索方法の説明。

言ってることはだいたいわかる。これから5日間は英語だけで過ごすことになる。やはりというかもちろん日本語が話せる人はいないし、誰も気を使ってゆっくり話してくれる人もいない。でも何とかやれる気がしていた。テンションが高いせいもあるだろう。

朝は7時半にその日の予定が掲示板にお知らせされる。朝食をそのときにとればいいだろう。
翌朝は8時からビーコンでの探索トレーニングだ。

ブリーフィングのときに自分とまったく同じスノーボードで長さも色も同じ人がいて話しかける。サムだった。それがきっかけでブリーフィングのあとバーに集まって飲むことに。

バーでサムの他5、6人と同じテーブルでビールを飲んで軽い食事を取ることができた。ほとんどがアメリカ人で移動に一日かけてきたことを話すと驚かれた。

おそらく23時ごろにはお開きになり、部屋へ戻りシャワーを浴びて横になる。しかし興奮しているためか眠れない。結局3時か4時頃に眠り、3、4時間しか眠れなかった。

振り返って見ても長い一日。記事も長くてすみません。

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備1
アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備2

 















2015年4月5日日曜日

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備2

アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備1からの続き。

Kさんにいろいろ教えてもらったことで準備がはかどる。

まずは予約。これは飛行機とH2Oガイドの両方。アドバイスに従い、12月に行う。

自分の場合は先に飛行機をおさえた。今はネットで手配できて、さらに各代理店で代金の比較ができる。心配な人は店舗があるところで手配したほうがいいかも。

値段などのチェックはskyscannerでチェックしてました。



ここでポイントは乗り継ぎ、複数回飛行機に乗る場合、いわゆる通しで発券してもらうことが重要でした。つまり同じ予約番号・航空券番号で航空券を発券するという意味です。これをすることにより何らかの事情で飛行機が遅延してうまく乗り継げなかった場合、きちんと航空会社側が責任を持って後の便に振り替えなどをしてくれるようになるそうです。

知っている人には常識でしょうが、一人でいちから全部手配したので何から何まで心配でした。

そんなことも踏まえて航空券は海外の代理店などは使わずに、日本の代理店ABIで発券、便がとれた時点で即決済となりました。

搭乗した便は往路、成田発でシアトル、アンカレッジ経由、バルディーズ着。復路はこれの逆。
デルタとアラスカ航空、さらにローカルなレイブンアラスカに乗ることとなった。燃油サーチャージ込みで172,910円

飛行機をおさえたら、次はH2Oの予約。ここからはすべて英語。飛行機の日程はKさんからアドバイスを聞いてH2Oの予約すべき日程にあわせてあるので問題なし。3/20からの5日間で18本の滑走ができる一番小さいパッケージに申し込む。

時差の関係で日本で飛行機に搭乗した日と同じ日に現地に到着するので、ガイドのスタート日をその日に合わせておけば大丈夫。

申し込んだらすぐに決済手続き。本来は半額ずつ決済できるようになっているのだが、間違えて一括で決済してしまった。$4,675.00!だいたい55万円くらい。もちろんカード決済なのだが、場合によってはカード会社から確認がくるかもという話だったが、自分の場合は何もなかった。おそらく海外通販とか海外での利用が割りと多いのでそんな事情もあるかもしれない。

予約が無事取れたら、何度かメールでのやり取りをH2Oと行い、飛行機の到着日などの確認や現地で加入する保険の証書を受け取ったりする。

基本的に装備の類は現地で貸してもらえるので、持って行くものは日本のゲレンデでスノーボードをする装備で問題ない。グローブ、ゴーグルなどはスペアを含めて複数用意しておくといい。

特にスノーボードは現地でレンタルできないので持って行く必要がある。飛行機で持って行くにはケースに入れて預ける必要があるので航空会社によって追加の料金が必要となる。

その他購入したものはあとでまとめよう。



アラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備1

ことのはじまりはアラスカに行ってきた!で書きましたが、まとまった休みが取れるのでどこかへ行こうと考えたときにふと思いついたのが発端。

それが9月ごろ。まずは検索。「アラスカ スノーボード」とか「アラスカ ヘリスキー」などでいろいろ出てくるけどツアーがほとんどで個人で行った記録がなかなか無い。できれば動きに制約がない個人旅行でかつヘリガイドはH2Oがいい。

H2O Guides
http://www.alaskahelicopterskiing.com/

H2Oの何がすごいってあくまでも噂の範疇だけど、最もクレイジーな場所に連れて行ってくれるヘリコプターのオペレーションでガイドも一流。



トラビス・ライスのTHAT'S IT THAT'S ALLっていうビデオなんだけどこれがまさにH2Oのガイドだと知ってさらに確信。

そこでさらに調査を進めるとまさにH2Oのオペレーションで滑った人を発見!Kさんでした。

ブログにかなり細かくまとめられていたので、これはお願いして聞くしかないとメールでコンタクトをとってみました。すぐに応答があって快くいろいろなことを教えていただいて(振り返ってみるとメールのやり取りが数十通!)、実際にお会いしてビーコントレーニングやスノーボードもご一緒させていただきました。

まさに頼れるアニキって感じのKさんで、彼がいなければこの旅は実現できなかったと思います。本当に感謝しています。ありがとう。

長くなってきたのでアラスカ Valdezでヘリスノーボードを:準備2に続く。







2015年4月2日木曜日

アラスカに行ってきた!

ブログ開始4年目に突入してそうそうの投稿でバイクじゃない話って言うのもなんですが...

突然ですが、タイトルの通りアラスカ行ってきました!

なんのこっちゃかも知れませんが、旅の記録を残しておきたいのでしばらくお付き合いください。

一言で言うと夢というかいつかはきっとと思っていた聖地でした。

それもただの観光ではなく、目的はヘリスノボードです。

スノーボードは学生時代にはまりにはまって社会人になってからもこの年まで続けていました。

実は昨年度に勤続20年となり、数日ですが休暇をもらえることに。


最初は本州縦断、もしくは九州方面にツーリングでもと思っていたのですが、ふと思い立ってこれは夢をかなえるチャンスと実現に漕ぎ着けたというわけです。

3月27日に帰国してすでに5日ほど経過していますが、新年度が始まった中いまだ夢の中というか興奮冷めやらぬ中にいます。8日間ほどの旅でしたが自分にとって初一人海外であり、好きなことだけ毎日できるとても刺激的な環境でまさに夢がかなった場所でした。

やっと写真の整理が終わったので、これから少しづつまとめていきます。




関連記事