Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】

今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。

これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。

Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html

NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。


Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。

2013年2月28日木曜日

GIVI トレッカーTRK52/33トリプルセット

GIVIトレッカーTRK52とTRK33のセット販売が始まったようです。

半年ほど前に紹介していましたが、トリプルセットでキーを共通にしたものを組み込んであるようです。紹介した当時より少し安くなっていますかね。

トップケースの大容量が魅力的です。

GIVIトレッカーTRK52/33トリプルセット
GIVIトレッカーTRK52/33トリプルセット
価格:118,440円(税込、送料込)

写真がNC700X装着例ということで改めての紹介です。

ヘンリービギンズ NC700用マップバッグ タンクバッグ

NC700X、NC700S専用品ですね。吸盤固定式でラゲッジボックスの開閉が可能となっています。

それぞれの違いはというと

マップバッグ~高さ60mm
タンクバッグ~高さ120→160mmと変えられる可変ファスナー付き/南京錠対応ファスナー

で面積は同じなので収納量が1.5Lか3~4.5Lかの違いのようです。

装着したままボックスが開閉できるのは便利ですね。iPad2ジャストサイズというのはポイント高いです。

ヘンリービギンズNC700用マップバッグ
ヘンリービギンズNC700用マップバッグ
価格:4,777円(税込、送料別)


ヘンリービギンズNC700用タンクバッグ
ヘンリービギンズNC700用タンクバッグ
価格:6,541円(税込、送料別)

2013年2月27日水曜日

RideApart Review: Honda NC700X オフロードテスト

HELL FOR LEATHERというウェブマガジンがNC700Xをネバダの砂漠でオフロード走行したレポートを掲載してます。


ノーマルの車体に追加したのはSW-MOTECHのフットペグクラッシュバーハンドガード、それとタイヤをコンチネンタルのTKC80に交換しています。

ダメな点としてホイールと露出しているオイルパンをあげていますが、17インチのキャストホイールだし、21インチと比べると車高が低くオイルパンがむき出しなのはしょうがないと思います。

タイヤを交換してもさすがに砂漠の深い砂では役に立たなかったようです。

結論としてはもの凄く速いわけでもないし、セクシーでもないけれど、安いしどんな道にも幅広く対応できる実用的なバイクで燃費もいいよって感じでしょうか。

http://hellforleathermagazine.com/2013/02/rideapart-review-honda-nc700x/

このレポートのコメント欄を読む限り、概ね高評価ですね。真剣にオフロードを走るためのカスタマイズをしてるような人もいるし。

実際にどのくらいオフロードを走れたのかは英文ではわかりませんでしたが、おもしろいレポートでした。動画のチャンネルもあるようなので、そのうち公開されるかもですね。

2013年2月26日火曜日

2013 Honda NC700X - Walkaround - 2013 Montreal Motorcycle Show

先週にモントリオールで行われたモーターサイクルショーで撮影されたNC700Xの動画です。

モントリオールモーターサイクルショー
http://www.montrealmotorcycleshow.ca/index.php?language=eng 



純正オプションはほぼ全部載せですかね。スクリーンがロングではなく標準スクリーンですが。

大型二輪プレミアムクルーザー「ゴールドウイング F6B」を新発売

NC700Xのネタがないので新発売のバイクの話を。
昨年のミラノショーにCB500三兄弟と一緒に出展されていた「ゴールドウイング F6B」が2月28日に発売になるそうです。

ニュースリリース
サイトもできてました。

バガースタイルって言うそうですが、トップケースのないロー&ロングスタイルなツアラー系のカスタムのことを言うらしいです。

ところで「F6B」ってなんだろうと思いましたが、フラット6のバガースタイルですかね?

いつかは乗ってみたいなと思いますが、安くはなったといえ、いかんせん先立つものがって感じです。
消費税抜き本体価格  1,900,000円

販売計画台数は300台だそうで*受注生産とのこと。 


USホンダのF6Bプロモーションビデオ

2013年2月24日日曜日

バイク用Bluetoothヘッドセット 上海問屋 DN-82875

バイクに乗る際はiPhoneとヘッドセットを利用しています。
ナビの音声を聞いたり、音楽を聴いたり、電話の応答も。特にロングツーリングの際には必須です。

今回紹介するのはお一人様用とでもいいますか、従来品だと2個セットでお互いに電話を通じずとも通信できるもの(私はこのタイプを利用中)でしたが、これはBluetoothで携帯電話とペアリングして利用するヘッドセットです。

防水性が気になるところですが、とくに記載はないですね。でもこの値段なら試しに購入してもいいかも。

2013年2月22日金曜日

Serra de Monchique (Portugal) mit dem Motorrad

はやく暖かくならないですかね。こんなとこツーリングしてみたい。
ポルトガルのモンシケ山脈というところのよう。

カメラをヘルメットマウントしていますが、ライダー目線で気持ちがよい動画です。




大きな地図で見る

2013年2月21日木曜日

SP武川 【NC700X用】ラゲッジボックスオープナーキット

先日、動画を紹介したのはNC700S用でしたが、今回はNC700X用です。



ないんならとあきらめていましたが、あるんなら欲しいです。やっぱり鍵はめんどくさいしね。


NC700S用はこちら。同じ値段ですね。画像も同じような?
SP武川のサイトではまだ掲載されていません。

追記:webikeのニュースに新発売のお知らせがありました。
http://news.webike.net/overallDetail.do?news_id=3197

しかし、そこにはけっこうびっくりな注意書きが。Xには必要ないのかな?

※NC700Sに取付ける場合、ワイヤー取り付け時にラゲッジボックス裏面を一部切除する必要があります。

BiG MACHINE (ビッグマシン) 2013年 03月号 [雑誌]


さきほどNC700Xでツーリングするブログ: BigMachine誌にNC700サスセッティング記事を読んで知ったのですが、

目次

・新垣敏之のサスセッティング実践講座 NC700X&S DCT が。

これは買わなくては。

2013年2月20日水曜日

Ermax テールランプキット

さきほど紹介した動画でカスマイズされたNC700Xのテールランプがかっこよかったので調査。

以前にスクリーンリアハガーを紹介したErmaxというフランスのメーカー製です。

どこまでがキットなのかわかりませんが、
UDT ERMAX + FEU FOR NC 700 X 2012/2013
という名称のよう。

UDTがアンダートレーでFEUがテールライトかな?

無塗装で259ユーロ、塗装済みで329ユーロとちょっとお高いです。

商品のページ
http://www.ermax.fr/modele2-NC_700_X_2012_2013-435.html

取り付け説明書PDF
http://www.ermax.fr/pdf/notices/7701XX127_FR.pdf

カタログPDF
http://www.ermax.fr/pdf/modeleFiche/nc-700%20s-x-ermax-2012_1.pdf




The story of my TRZ NC700X tuning

つぼをおさえたカスタムを動画にまとめています。
Ermaxのテールランプがかっこいいです。

2013年2月15日金曜日

ベトナムバイク事情

というわけでブログの更新が止まっていた間、ベトナムのホーチミンに行っていました。

着いた日が旧正月のまさに新年でものすごい人でした。

どこに行ってもバイクだらけで排気ガスの匂いがすごかった。

そして驚いたのが、3人乗りは当たり前、4人乗りまでいました。どうやら大人2人、子供1人の3人乗りならば合法らしいです。

とにかく見渡す限りバイクだらけで、われ先に前に出たいがために鳴らすクラクションの音の渦でした。


バイク専用道路でこの有様。
ものすごく遠くまでずっと続いています。
どうやらこの先に駐車場があるらしく、空き待ちをしているようでした。

とにかく譲らないし、歩行者も気にしない。
横断歩道も平気で突っ込んできます。

二度ほど、事故を見ました。どちらもたいしたことのない接触事故でした。



後ろのほうのバイク、ピンクのパーカーの子供は立ち乗り。











郊外の交差点ではこんな感じ。

マスクをしている人が多かったです。
このマスクはカラフルでキャラクターものだったりするのですが、路上で売られていました。

バイクはいけてる若いお兄さんだとPCX、あとはタイカブタイプのWAVE、AIRBRADEとホンダが多かったように思います。







なかでもWAVE RSVのレプソルカラーがかっこよかった。













主に移動はタクシーでしたが、 路線バスを使ってスイティエン公園に行ってみたり、メコン川の支流でボートに乗ったりもしてみました。

バスはとにかく安い!最低料金が5,000VND=23円くらい。

タクシーも安いんですけどね。近距離なら150円から300円くらい。














ホーチミンというと「水曜どうでしょう」のレギュラー放送最終回を思い出しますが、まさに体感できました。

おまけ 見てない人どうぞ ベトナーム、ホーチミン♪

Globescout World Class Pannier Introduction

久しぶりの更新です。ちょっと海外に行っておりまして、お休みしてました。
今朝帰ってきたばかりですが、軽くバイク事情なんかをあとでまとめようと思ってます。

Youtubeで見つけました。Globescoutというドイツのアドベンチャー系というかパニアのメーカーのようです。

SW-MotechのTRAXと似たような感じで、寸法もほぼ同じくらいです。何が特徴かというと動画を見れば一目瞭然ですが、パニアケースのふたが前から後ろから、どちらからでも開閉できるんです!


これは意外と便利だと思います。安全上はしっかりロックしてないと危ないですが。

Available soon for the BMW F800GS, F700GS, G650GS Single, R1200GS, R1200GS Adventure (using OEM racks), Yamaha Super Tenere, Triumph Tiger 800 and Explorer, most KTMs, Honda NC700X and more.

とあったのでNC700X用のマウントも発売されることでしょう。

2013年2月9日土曜日

Honda NC700X e NC700S: sequenze dal Test di PianetaRiders.IT

NC700XとNC700Sが一緒にテストされている動画って珍しいような気がします。

同じコースをそれぞれ走っているだけですが。

2013年2月8日金曜日

2013 new Honda CTX700N & CTX700 Series US market promotional video

ということで先ほどニュースリリースを紹介したCTX700のビデオがさっそくアップされていました。



もう一本、2013 new Honda CTX700N & CTX700 Series first photo compilation



おまけにもう一本、2013 new Honda CTX700N action + studio & details photo compilation

快適技術が体感できる「CTX700N」「CTX700」を発表

かなり前になりますが、こんなニュースリリース出していたの覚えてますか?

・大型二輪車については、New Midシリーズに続き、日々の通勤や週末のツーリングを気軽に楽しめる、新しいコンセプトの大型モデルシリーズを投入します。トルクフルなエンジンを搭載し、低いシート高で扱いやすく、高い操縦安定性で快適な走行を実現した、スタイリッシュなモデルです。このシリーズの第一弾を、グローバル生産拠点である熊本製作所において2013年2月に生産を開始、北米を皮切りに販売していきます。

それが本日、発表となりました「CTX700N」と「CTX700」です。

クルーザーでした。

CTXはComfort Technology Experienceだそうで“楽に、快適に、爽快に”乗れるバイクということです。

ニュースリリースはこちら
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130208.html



このカウル付はちょっといいかもです。
フルバニアでらくらくどこまでもいけそうな感じがします。

よーく見るとホイールだったりいろいろとNC700系のパーツが使われてそうです。

日本では、2013年初夏の発売を計画しているとのこと。

2013年2月7日木曜日

SP武川 NC700S用ラゲッジオープナー キット



残念なことにNC700Sの専用品なんです。
NC700Sはオープナーのキーを挿す場所が車体の横ですよね。だからこそのアイテムですね。
NC700Xには必要ないっちゃないですが、なんかちょっとうらやましい。

8,190円。パーツの一覧が動画で確認できましたが、組み込みは難しそうな感じ。
キーオンを電気的に確認してワイヤーで引くような仕組みですかね。

2013年2月6日水曜日

2013年2月5日火曜日

SP武川 LEDテールランプ 点灯画像

先日紹介したSP武川LEDテールランプの装着、点灯した画像を見つけました。


商品の販売ページには点灯していない画像もありました。真っ赤なノーマルと比べるとクールな印象に変わります。やはりウインカーレンズキットとセットな感じですね。

DRENALINE crash bars エンジンガード

寒いためではないと思いますが、ここのところ更新するようなネタがありませんでした。

久々の新製品です。しかし詳細不明。

DRENALINEというポルトガルのバイクやバギーのパーツメーカーのようです。
http://www.drenaline.net/ 

これだけの画像ではどのくらい横に張り出しがあるのかはわかりませんが、なかなかいい感じに見えます。







製品のページはこちら
http://www.drenaline.net/uk/produtos/produtos_show/scripts/core.htm?p=produtos&f=produtos_show&lang=uk&id=302&parent=301&famini=15

カタログがありました。
http://material.drenaline.net/produtos/Drenaline_Parts_2013.pdf
7ページ目







Ref. 00.020350

COMPOSITION: STEEL
FINISHING: BLACK MATTE

値段は不明。NC700X、NC700S、DCT共通のようです。

関連記事