Dzell DL-01 バイク用LEDフォグランプ 【PR】

今回ご紹介する「Dzell DL-01 Motorcycle LED Light」はなんと当ブログ初のコラボ企画でして、モニターとして製品をいただいております。

これから数回に分けて取り付け方法や使用感などをアップしていきたいと考えていますのでよろしくお付き合いください。

Dzellは韓国のソウルにあるバイク用オプションパーツの製作会社です。
http://www.dzell.co.kr/index.html

NC700用ラジエターガード、サイドスタンドエクステンションも製作販売しています。


Dzellの日本向け案内と購入方法
Dzell information for Japan(wordファイル)
円安のため価格改定があるそうです。改定の連絡があるまでファイルへのリンクを切っておきます。

2012年8月31日金曜日

WEB Mr.Bike ’DCT’ってホントのところどうなんだ?

WEB Mr.BikeでNC700X DCTにプロではない方が実際に乗ったインプレッション動画と記事が掲載されています。

http://www.mr-bike.jp/?p=27969

インプレッション動画


DCT解説動画


DCT、ホントに楽そうでいいですね。待ちきれないのと飽きちゃうかなと思ってMTにしたのですが、この動画を見る限りDCTにすればとちょっとだけ思いました。この技術が普及するとおもしろいことになりそうな予感がします。

2012年8月30日木曜日

Best Standard: 2012 Honda NC700X

CYCLE WORLDというウェブサイトのバイヤーズガイドのテンベストバイク2012にNC700Xが選ばれたようです。

今のところ、Best Motocrosser: 2012 Suzuki RM-Z450Best Sport-Touring: BMW K1600GTBest Open-Class Streetbike: 2012 Kawasaki ZX-14RとNC700Xしかありませんが、アメリカでも好評のようです。

NC700Xの記事はこちら
http://www.cycleworld.com/2012/08/28/best-standard-honda-nc700x/

動画があります。

2012年8月28日火曜日

NC700Xで新潟へ

8/26から27にかけてNC700Xで新潟へ一泊二日のツーリングへ行ってきました。

といってもメインは高校時代の友人との再会が目的だったので、バイクは単に交通手段として、また来月の北海道へ行く予行演習も兼ねてということです。

ほとんどバイクの写真はないのですが、新潟へ向かう道中の谷川岳PAにて。

谷川岳の湧水がおいしかったです。

新潟へは約5時間で着くことができ、途中軽い休憩を挟みながらも一気走りをすることができました。
あんこ盛をしたシートの効果はばっちりでとくに痛くなることもなく、疲れもなかったです。

出航前に着いたので、フェリー乗り場で乗船の様子も見ることができました。

新潟市内をバイクで走っていると、対向車線を仮面ライダーがバイクに乗っているではないですか!新潟ではかなり有名人のようですが、友人によるとなかなか見かけないレアな存在らしいです。

友人との再会を果たし、昼間は市内を観光し、夜はうまい料理と酒を楽しみました。
うまい日本酒を飲んだのですが、買ってくるのを忘れたので次回の課題に。
<memo>「麒麟山」</memo>

高速を一気に走って往復したのとパニアケースのせいだと思いますが、燃費は悪く、約28l/kmでした。

しかし、暑かった。夏の日中はきついです。

POSH ポッシュ バーエンド NC700X/S


適合車種にNC700X/Sが含まれていたので紹介です。
バーエンドです。ちょっとしたもので自分だけの仕様にできるのはうれしいですね。

2012年8月27日月曜日

Rossocromo rear hugger and chain-guard NC700

スペインのホンダサイト?で見つけました。

すでに
http://www.nc700.co.uk/index.php?/topic/2099-new-honda-rossocromo-rear-hugger-and-chain-guard/
話題になっていたようです。

鋭角なデザインでマットな感じです。ちょっと長さが足りないような気がしますが。

ここで購入できるようです。
http://www.rossocromo.fr/product.php?id_product=35

89ユーロですね。

このほかにチェーンガードがありました。

いまのひとつ何のためにこうするのかわかりませんが、チェーン上下と真ん中をカバーする構造になっています。

http://www.rossocromo.fr/product.php?id_product=36

こちらは119ユーロです。

セットで購入すると199ユーロとお得です。
http://www.rossocromo.fr/product.php?id_product=37




追記:20090904
コメントで情報いただきました。
ユーロネットダイレクトで取り扱いがあるそうです。
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=roc_HoNC700X_RFCG&Category_Code=roc_HON_NC700X

2012年8月22日水曜日

Matris M05 リアショック NC700X

Matris フロントフォーク スプリングキットに続き、リアショックも登場です。
リザーバータンクのあるなし、油圧プリロードアジャスターのあるなしで計4タイプです。

先に発売されているオーリンズはリザーバータンクがないタイプだけですね。

画像はスタンダード Dタイプ 油圧プリロードアジャスター付になります。

スタンダード Dタイプの主な仕様は

 ・スチール製メインシリンダー
 ・メインロッドはクロームメッキ
 ・窒素ガス封入モデル
 ・車高調整可
 ・リバウンド(伸び側)調整可
 ・プリロード調整可

Dタイプスタンダードモデルが税込価格:¥77,700
油圧プリロードアジャスター付が税込価格:¥109,200となります。



画像はスタンダード Fタイプ リングナット式になります。

スタンダード Fタイプの主な仕様は

  ・アルミ 7075製
  ・メインロッドはクロームメッキ
  ・窒素ガス封入モデル
  ・車高調整可
  ・コンプレッション(圧側)調整可
  ・リバウンド(伸び側)調整可
  ・プリロード調整可


Fタイプスタンダードモデルが税込価格:¥144,900
油圧プリロードアジャスター付が税込価格:¥176,400となります。



やっぱりリアショックはリザーバータンクがないとという気もしますが、スタンダードDタイプも財布にやさしい魅力があります。しばらくはノーマルでもいいかなと思っていましたが、プリロードと車高調整ができるのでかなり惹かれます。

こちらのリアショックもインテグラ用があります。
http://www.twobros-japan.com/matris/lineup/honda%20nc700d%20integra.html

Matris フロントフォーク スプリングキット NC700X

ひさびさの大物です。オーリンズに続くフロントフォークのリプレイス品ですね。

こちらはスプリングだけでなく、ジュラコン製オイルフローレギュレータ、アルミ7075製 車種専用カラー、プリロード調整可能トップキャップがセットになっているそうです。

値段は009-FH221KE / 税込価格:¥31,500とお得な感じです。

Matris社はイタリアのメーカーで松本エンジニアリングが代理店のようです。

製品情報はこちら
http://www.twobros-japan.com/matris/lineup/honda%20nc700x.html



インテグラ用もあるよ。
http://www.twobros-japan.com/matris/lineup/honda%20nc700d%20integra.html





2012年8月21日火曜日

Honda NC 700 X Test

テストといってもベンチテストにかけています。

その結果はというと


ギア5速で
Power : 45.82hp
Max torque : 49.31Nm@5,981rpms
Topspeed :  188.26km/h
でした。

2012 Honda NC700X Riding Impression 

似たような記事のタイトルばかりでわかりにくいですよね。

今回はHondaPowersportsUSのNC700X動画です。
HondaPowersportsUSは北米ホンダのモーターサイクル部門ですね。

とくにこれまでのコマーシャル動画との違いはなさそうですが、都会的なカットがひとつもなかったです。あくまでも舗装路を走行してましたが、ちょっとワイルドな感じといったところでしょうか。

2012年8月20日月曜日

ゴールドメダル スラッシュガード NC700X/S

ひさびさの新製品です。スラッシュガードとありますがエンジンガードですね。


バフ仕上げがこの値段。他にアルマイトカラーがあり、黒、の5色。お値段6,300円up。

画像は本家サイトで確認できます。
http://www.goldmedal.co.jp/gm_news/gm_news.html

エンジン本体をしっかり包むような構造でいい感じです。色が6色から選べるので他のパーツと色を合わせたりすることもできますね。

左右非対称なのが気に入りました。9月上旬発売予定。

NC700X Baby Face フレームスライダー DCT

以前から Baby Faceのフレームスライダーが気になっていまして、チェックしたところちょっとだけ安くなってました。

[NC700X] BABYFACE フレームスライダー【特価商品】
[NC700X] BABYFACE フレームスライダー【特価商品】
価格:16,443円(税込、送料込)

それはさておき、新しい発見です。記事のタイトルにDCTをつけたのは訳があります。
このフレームスライダーはDCT用があるんです。


写真は一緒ですが、Baby Face のサイトを見ると、
NC700 DCT \18,500 \19,425 006-SH017b

のように型番にbがついたものがDCT用です。

2012年8月19日日曜日

2012 Honda NC700X | First Ride

またもやアメリカのレビューですが、珍しい画像を発見しました。

まず記事はこちら。
http://advgrrls.com/2012/08/18/2012-honda-nc700x-first-ride/

アドヴェンチャー系のバイクブログサイトのようです。

珍しい画像というのはこちら

最初期のデザインスケッチと思われます。















もうひとつ。

意外とコンセプト段階からデザインは変わらずに発売までこぎつけたんだと思いました。














そういえば、昨日の投稿でMOTERCYCLE.COMのNC700X Reviewを紹介しましたが、

こんな画像もありました。

あまり日本では見なかった気がするのですが、気のせいでしょうか?

今日はバイクの日 8/19

今日はバイクの日です。

1989年、政府総務庁(現在、内閣府)交通安全対策本部は交通事故撲滅を目的に、8月19日をバイクの日に制定しました。とのことです。

バイクの日ということでバイクにちなんだイベントがいくつかあるようです。

「バイクの日 スマイル・オン2012」
http://www.nmca.gr.jp/bikegekkan/bikeday/

「WebikeCAFEミーティング」
http://cafe.webike.net/2012/07/webikecafe_meeting/

「ダンロップ タイヤ安全プロジェクト」
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2012/sri/2012_078.html

「Fun to Ride! Meeting 2012」
http://www.facebook.com/events/386901384710761/

みなさま、気をつけてお出かけください。
イベント参加後のエピソードやNC700ネタなどあればコメントください。よろしくお願いします。
ちなみに私は仕事でどこにも行けません(泣)

2012年8月18日土曜日

ホンダNC700Xのシートを改造 動画

「2012年6月28日 ホンダNC700Xのシートを改造」という動画がyoutubeにアップされてました。

おもいっきりカットしてます。いさぎよくって気持ちいいです。
確かにちょっといいロード用のサドルは真ん中が抜けてるのがありますね。


そしていい日旅立ちが哀愁をただよせます。

Honda NC700X: the Swiss Army Knife of bikes?

久しぶりの投稿です。道志村で三泊四日キャンプしてきました。下界は暑いです。
はじめて訪れたのですが、いい感じの道でした。次はバイクで行ってみようと思います。
道の駅でもバイクをたくさん見かけました。

四日ぶりにNC700情報を見回りしましたが、ネタは少ないです。

ということでアメリカからです。

「Honda NC700X: the Swiss Army Knife of bikes?」
NYのmotorcycle web magazineの記事タイトルです。
言い得て妙な感じです。

おおむね好印象な感じのインプレッションですね。コメントを見ていて気がついたのですが、アメリカではABS搭載はDCTモデルだけのようですね。

記事はこちら
http://hellforleathermagazine.com/2012/08/honda-nc700x-the-swiss-army-knife-of-bikes/ 



そしてもうひとつ。
MOTERCYCLE.COMのNC700X Reviewです。
http://www.motorcycle.com/manufacturer/honda/2012-honda-nc700x-review-video-91365.html

動画もあります。
http://youtu.be/tiLXTC8DzbA

2012年8月14日火曜日

iPhone用自作カールコード

ツーリング等でまったく土地勘のないところにいくときにiPhoneアプリのMapFanを使ってます。

画面はほとんど見ませんが、音声案内があるのでヘルメットにつけているインカムから音声案内を聞いてガイドされています。

自転車用の防水ケースを手に入れハンドルブレースにつけて利用しています。

ほぼ丸一日利用するとiPhoneの電池は持たないのでシガーソケット電源もつけました。

前振りが長くて申し訳ないですが、そのシガーソケット電源とiPhoneをつなぐケーブルがなんか不恰好で、なんとかならないものかと考えていました。

いろいろ調べてみると短いケーブルなんかもありましたが、カールコードを自分で作れることがわかりました。

用はくるくるに巻いたコードをドライヤーなんかで熱して、急激に冷ましてやるとそのままのくるくる状態になるというものです。





まず菜ばしに巻いて、端を輪ゴムで固定しました。
そのあとドライヤーの熱風で3分ほど熱します。

充分に熱せられたら、コネクタに水がかからないよう注意し、水で冷やします。

これだけです。
ちょっと巻きがあまいところがあったり、少し長い気もしますが、とりあえずとしてはいいことにします。

2012年8月13日月曜日

NC700X ツーリングでゲリラ豪雨 & Gopro TEST

昨日になりますが、ハンドガードを代理購入していただいたOtakapuさんとお知り合いになれたのを機会にツーリングに行ってきました。

おいしいもの食べて、温泉に入ってということで近場で土地勘のある房総にしました。
8時に湾岸幕張で待ち合わせをし、とりあえず市原PAを目指していたのですが、途中でぽつぽつ来たなと思っていると叩きつけるようなゲリラ豪雨となり全身びしょ濡れとなりました。

ちょっと早いお昼ご飯を保田のばんやで食べ終え、温泉につかるころには晴れ間が戻りましたが、 とんだハプニングでした。これに懲りずにまたお付き合いください。

その後、私のお気に入りのスポット岬に行ってお茶をして ツーリング終了となりました。

黒NC700Xのツーショット。

ツーリング道中にGoproのテストをしてみました。パニアケースのサイドキャリアに自作の雲台マウントで固定しました。

動画自体はただ高速道路を走っているだけなので、おもしろくないです。あしからず。





NC700X SW-Motech ハンドガード入手

以前、その存在が確認されたハンドガードを入手しました。

このブログにコメントをいただいたOtakapuさんにずうずうしくもお願いして、発注された荷物に同梱してもらいました。Otakapuさん、ありがとうございました。

まずはパッケージから。

鉄製のフレームが入っているので、結構重いです。



中身はこんな感じです。
ネジ類とクランプ、フレーム、ガード本体が入ってます。

なぜかガードの片側だけ袋に入っていませんでした。

そして、うっすらと見える「Barkbusters」の文字です。


そうなんです、やはりBarkbustersのものでした。SW-MOTECHとあるのはプレートが貼り付けているだけで、実ははバークバスターズでした。

ということで、万が一割ったりしてもリプレイスできることがわかりました。

Barkbusters Storm S3
http://www.barkbusters.xii.jp/s3_s.html 

ただし、BarkbustersのラインナップにはNC700Xはありません。

おそらくStorm S4だと思いますが、正式にラインナップにあるわけではないのでご注意を。

取り付けは後日。








2012年8月10日金曜日

HONDA NC700 S / X TRIBOSEAT GRIPPY PASSENGER SEAT COVER

久しぶりにeBayを覗いてみたら、おもしろいものがありました。

タイトルの通りなんですが、タンデムシートに装着するグリップするカバーです。

タンデムする人だけでなく、荷物がずれるのが鬱陶しいひとにもいいんじゃないでしょうか。

送料入れても30ドルしません。








http://www.ebay.com/itm/HONDA-NC700-S-X-TRIBOSEAT-GRIPPY-PASSENGER-SEAT-COVER-/360479157481?pt=UK_Motorcycle_Parts&hash=item53ee3b6ce9

EVOTECH 【NC700X用】ナンバープレートホルダー

たぶん、まだ紹介していないと思います。ナンバープレートホルダーです。
R&Gにも似た製品としてフェンダーレスキットがあったと思いますが、テールライトをはずしてすっきりさせるカスタムパーツですね。これはホルダーのみでライトはなしです。


Evotechはイタリアのカスタムパーツメーカーですね。

本家サイトからも購入できるようになってますが、オプションで日本のナンバープレート用も選択できるようになっています。そしてライトも別売りで購入可能です。発送はしてくれるかは?ですが、EU圏外も発送はしているようです。
http://www.evotech-rc.it/product_info.php/products_id/1338/language/EN


2012年8月9日木曜日

Take Mid Easy. Owner's Meeting 招待状届く

何度かにわたってお知らせしましたが、正式に招待状が届きました。
ホンダドリーム葛西様ありがとうございます。

立派な招待状でお金かかってます。

ミーティングの概要はというと

2012年9月8日(土)集合時間AM10:30
ホテルグリーンプラザ軽井沢
参加費用:一人4,500円
申し込みは HONDA DREAM各店まで
150名限定とありました。

関東エリアドリーム会が主催のようですので、関東エリアのドリーム店で購入した方が対象になりますね。基本的には各店からツーリングして会場に向かうという参加方法だと思います。


ランチや特別ゲスト、開発責任者による公演があるそうです。特別ゲストって?
参加記念品もあるそうです。ミーティング限定「タンブラー&フェイスタオル」です。

とっても行きたいのですが、翌日から北海道に行く予定でちょっときついです。残念。

NC700X Mountain road

最近、ネタがなくなってきました。新製品や新情報はひと段落といったところでしょうか。
そして、忙しくて暑くてバイクには乗れてません。涼しげな動画を見つけましたのでどうぞ。

先日、紹介したNC700X West by North Cascades Hwyと同じ人のものです。
しかし、半日の休みでこんなところに行けるのかという感じです。



ガードレールがないことにびっくりです。というか日本が過保護なんでしょうか。
まあ、広すぎて手がまわらないんだと思いますが。

オリジナルはこちら。
http://contour.com/stories/328736

2012年8月8日水曜日

MRAツーリングスクリーン NC700X

以前にも紹介しているMRAのスクリーンですが、新しい角度での画像があったので、再度の投稿です。

ノジマエンジニアリング ブログからの画像です。

これまであった画像はもう少し角度が前目からで上部の立ち上がりがいまひとつわかりませんでした。

長さ的にはノーマルプラス5cmくらいですかね。

このくらい立ち上がっていれば、風はかなり低減される気がしますが、どうでしょう?

MRAスクリーンはPLOTの取り扱いです。
品番:MT064S 価格¥13,650(税込)

GIVIがいいかなと思っていましたが、こちらも良さそうです。

2012年8月7日火曜日

NC700X West by North Cascades Hwy

アメリカのワシントン州にあるNorth Cascades Hwyで撮影された動画です。
残雪が残る山を景色にハイウェイを気持ちよさそうに走っています。



Contourをヘルメットマウントして撮影しているようです。
オリジナルはhttp://contour.com/stories/330030から見ることができます。

2012年8月6日月曜日

1週間インプレッション HONDA NC700X/Type LD 終了

二日間ほどパソコンのない環境で過ごしていました。
なんとなく年に数回はあえてパソコンを使わないようにしてますが、iPhoneがあるので、あまり意味ないかもです。

ということで久しぶりの更新です。この間にNC700Xを納車されたかた、契約されたかたもちらほら見受けられ、仲間が増えて何よりです。

はじまったときに紹介した1週間インプレッションが終了しましたね。
http://www.autoby.jp/blog/2012/08/honda-nc700xtyp.html

 トータルで1,580kmの走行でした。1週間かけてこれだけ乗れば良いとこ、悪いとこいろいろ見えてくると思います。突っ込んだインプレはありませんでしたが、購入を検討されているかたには参考になったのではないでしょうか。あ、詳細は発売中の月刊オートバイ9月号を読んでねことですね。



青木タカオさんのブログ
バイクブログ ライター青木タカオのW1SAとFLHTC

2012年8月3日金曜日

Nojima JAPAN (ノジマ) FASARM-GT DLC-TITAN

以前にも何度か投稿していますが、正式発表きました。

野島エンジニアリングさんからコメントをいただいたように、センタースタンド併用可となっています。

そしてNC700X/NC700S/INTEGRA共通モデルです。

ノジマエンジニアリングブログによると出荷がお盆明けから八月末にかけてになるそうです。

http://nojimajapan.blog103.fc2.com/blog-entry-290.html

ほしい方は今すぐ予約しなければですね。

WEB!KE CAFE@ 819(バイクの日)ミーティング  8/19(日)

にイベントブースを出展されるようなので、実物が見られるかも。

 
品番:NT025SGTD-CLK
税込価格:¥81,900(本体価格¥78,000)
適合:NC700X/NC700S/INTEGRA
※NC700X/S純正オプションセンタースタンド対応

2012年8月2日木曜日

Moto RIDE 試乗インプレ・レビュー NC700S DCT

NC700X DCTのインプレを先月紹介しましたが、今回はNC700S DCTです。

Moto RIDE 試乗インプレ・レビュー NC700X DCT
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20120802/

X DCTとの違いが気になるところですが、DCTに関してはあまり変わらないような印象です。

このインプレを読んでいて気がついたのですが、DCTはスタンダードに比べて14kgの増だったんですね。結構な重さかもしれません。ただNC700SだとNC700Xに比べてさらに重心が低いのでさほど気にならないかも知れませんね。

動画が見たかったのですが、この動画は非公開です。とのことでまだ見られません。

2012年8月1日水曜日

オートバイ 2012年9月号


一週間インプレッションでNC700Xがとりあげられていまして、残すところあと1日となりました。

知らなかったのですが、本誌にも連載されていたのですね。Webと紙面のクロスってやつでしょうか?紙面の内容をいち早くWebで公開するなんて太っ腹です。

6日目ではダートも走行してます。

Bikers Station (バイカーズステーション) 2012年 09月号


目次をみたところ
《ホンダ デュアル・クラッチ・トランスミッション車の実力》
・NC700X / NC700S / INTEGRA / VFR1200F
としてNC700シリーズとVFRがとりあげられてるようです。

関連記事